
料金と対応エリアについて
Lumberjack Service(ランバージャック・サービス)では、自然と人間の共存を大きなテーマに捉えて作業いたしております。出来るだけ環境への負荷の少ない方法を常に選択して参ります。
その為、重機を利用してあっという間に作業終了ということはいたしません。
黙々とノコギリとロープを使う作業になります。そして重要なのは、作業することにより周りの環境とのバランスを大きく崩さないこと。加えて安全確保などもございますので、じっくり木と対話しながら作業に取り組みます。よって下見や作業時間が多くかかることがございます。
そのためによる追加料金などが発生することは一切ございませんのでご安心くださいませ。
*追加料金はございません*
*初回お見積りは無料にて
お伺いさせていただきます*
交通費無料!
初回お見積り無料!
のエリアです
東京23区内や埼玉県での実績あり。
現地の場所に関わらず、
お困りの際は是非ご連絡ください。
山梨県
甲府市・富士吉田市・都留市・山梨市・
大月市・韮崎市・南アルプス市・
甲斐市・笛吹市・北杜市・上野原市・
甲州市・中央市・市川三郷町・
富士川町・早川町・南部町・身延町・
昭和町・道志村・西桂町・忍野村・山中湖村・鳴沢村・富士河口湖町・小菅村・
丹波山村
長野県
南佐久郡川上村・南牧村・小海町
諏訪郡原村・富士見町・茅野市・諏訪市
静岡県
御殿場市・須走町・小山町・裾野市・
沼津市・三島市・富士宮市・富士市・
長泉町・清水町・函南町・熱海市・
伊豆の国市
神奈川県
山北町・南足柄市・松田町・開成町・
大井町・中井町・二宮町・秦野市・
箱根町・小田原市・湯河原町・真鶴町・
相模原市・清川村・愛川町・厚木市・
伊勢原市・平塚市・大磯町
東京都
檜原村・奥多摩町・八王子市
お見積り無料
交通費無料エリア内でしたら初回お見積りは無料です!
もちろんエリア外の場合でも、対応いたします。
是非ご連絡を!
打合せ
現場が変われば自然のありようも変わります。
お客様がどのようなご希望なのかを見積り時にゆっくりとお話しさせていただき、作業の方法や様々な可能性を考慮した上で、人間にも木にも環境にも最善の方法を導き出した上で方針を決め、お客様の納得をいただいてからの作業となります。
お見積り自体、何度もお作りすることは致しますが、一度決定しましたら以降の追加料金はございません。
また、作業に日数がかかったとしましても見積りにプラスして日当代金をご請求することもございません。
基本料金
基本料金の算出方法です。
通常の伐採

胸の高さの直径(DBH)x 規定単価
木に登る作業

登る高さメートル(距離)x 規定単価
危険度と難易度
木を伐ることや適切な手入れ・管理をする作業は危険を伴います。
また、建物や電線などにより、自然の法則だけでは処理できない作業の場合は、様々な方法を考えて〜既存の自然物・人工物に関わらず〜破損のない方法を取ることになります。
〜リスク係数〜
リスク係数とは、作業の危険度と難易度がどのくらいのレベルであるかということ。
お見積りにお伺いした際に何がどのくらいのレベルで大変であるのかを割り出します。


リスク係数の目安
・非常にリスクが少ない<x 0.5>
・通常のリスク<x 1>
・非常にリスクが高い<x 3>
このように<0.5〜3>の間でかけ算をして算出
〜チェックポイントは〜
・幹や枝の太さは?
・木の高さと倒したい方向は?
・建物や電線との距離は?
・枝の張り出し具合は?
・足場の状況は?(急傾斜、崖など)
・現場へのアクセスは?
現場によって様々ですのでこれだけではございませんが、Lumberjack Serviceでは、これらを考慮したお見積りをさせていただいております。
最終的に全ての作業において以下の式を元に料金を算出いたします。
作業料金
基本料金 x リスク係数 = 作業料金
他料金
以下、他に料金が発生する可能性の高い事項です。これらは現場によって異なります。
また、少しでも低予算でやりたいと言う趣旨から、枝葉や幹部分の処理作業はお客様ご自身で薪ストーブの燃料になさるお客様もいらっしゃいます。
・グラウンド・ワーカー作業代金
(グラウンド・ワーカーとは地上勤務にあたる作業員のことです。)
・除去後の枝葉や幹部分などの処理費用
・諸経費(道具損料・出張交通費・宿泊費など)
・1回では済まないお見積りや下見
合計料金
(作業料金 + 上記の諸経費) x 消費税 =
合計料金
以上がLumberjack Service(ランバージャック・サービス)の料金の算出方法です。
お見積り自体、何度もお作りすることは致しますが、一度決定しましたら以降の追加料金はございません。
また、作業に日数がかかったとしましても見積りにプラスして日当代金をご請求することもございません。
見積り時にどのようなイメージがお有りなのかをゆっくりとお話しさせていただき、作業の方法や様々な可能性を考慮した上で、人間にも木にも環境にも最善の方法を導き出した上での作業にあたります。